介護福祉士のキャリアアッププランは?目指したい方向別に解説

介護福祉士のキャリアアッププランは?目指したい方向別に解説女性の仕事・資格

介護職で働く方にとってのひとつのゴールであり、その後のさらなるキャリアアップのスタート地点でもある介護福祉士。

介護福祉士になったはいいものの「今後どのようにキャリアアップしていけばよいかわからない」と悩むことがあるでしょう。また、これから介護の道に進もうと検討しているものの「将来のイメージが固まっていない」という方もいるかもしれませんね。

そこで今回は、介護職員として経験を積んだ「介護福祉士」が次に目指すべきキャリアアッププランについて解説します。ぜひ参考にしてみてください!

今から介護福祉士を目指したい!という方は以下をご覧ください。
介護福祉士の資格とは?資格の取り方から仕事内容・年収、やりがい等を簡単に解説!

PR

介護福祉士のキャリアアップはおもに3パターン

介護職員初任者研修、実務者研修を経てなることができる介護福祉士。介護福祉士からさらにキャリアアップを目指す時、選べるパターンはおもに3つです。

1つ目は、ケアマネージャーなどの資格を取得して相談業務のプロを目指す道。2つ目は、認定介護福祉士などの資格を取得して現場介護のプロを目指す道。そして3つ目は、介護施設の施設長やホーム長としてマネジメント職を目指す道です。

また、国家資格を取得して看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などにキャリアチェンジするという選択肢もあります。

次の章からは、それぞれのキャリアアッププランについてより詳しく解説していますので、ぜひご自身がどの道に進みたいか考えてみましょう!

キャリアアップ1.相談業務のプロを目指す

キャリアアッププランの1つ目は、要介護者やその家族を支える相談役になる道です。相談業務のプロになるなら「生活相談員」や「サービス提供責任者」を経て、ケアマネージャー(介護支援専門員)を目指す方が多いです。

生活相談員の仕事

生活相談員は、介護施設に所属して利用者さんとその家族の相談援助・指導業務を行う仕事です。利用者さんの入所・退所の手続きや、関連機関との連絡調整役も担います。

サービス提供責任者の仕事

サービス提供責任者は、訪問介護事業所に所属してヘルパーのとりまとめを行う仕事です。ヘルパーのスケジュール管理や指導・教育をはじめとして多岐に渡る業務を行います。

ケアマネージャー(介護支援専門員)の仕事

ケアマネージャーは、相談業務のプロとしてキャリアアップを目指す場合のひとつのゴールとなる資格です。おもな仕事は、要介護者やその家族から状況をヒアリングして、ケアプランを作成すること。要介護者が適切な介護を受けられるよう、支援を行います。

キャリアアップ2.介護現場のプロを目指す

キャリアアッププランの2つ目は、現場の介護職員として経験を積み、プロフェッショナルを目指す道です。現場のプロを目指すなら、介護福祉士の上位資格に当たる「認定介護福祉士」の取得を目指すとよいでしょう。

認定介護福祉士は、2015年度から開始された民間資格です。介護職員の責任者として教育指導・マネジメントを行うほか、他職種との連携における中核の役割も期待されます。

キャリアアップ3.介護施設の施設長やホーム長を目指す

キャリアアッププランの3つ目は、現場の介護職員として経験を積み、老人ホームのホーム長や介護老人保健施設の施設長を目指す道です。施設の責任者として、介護業務や人材、収支に関するマネジメントを行います。

ただし、施設長は1つの施設に1人だけなので、なりたい人がだれでも就ける役職というわけではありません。施設長として出世を目指すなら、職場の施設長が退職したり、新しい施設が新設されたりといったタイミングを上手くつかむことが重要です。

キャリアチェンジプラン

介護職で積んだ経験を活かして、別の職種にキャリアチェンジする道もあります。介護福祉士からのキャリアチェンジとして一般的なのは「看護師」や「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」などです。

看護師

看護師は、介護福祉士のキャリアチェンジプランとして人気です。看護師の資格を取得すれば、専門知識や技術を活かしてより幅広い医療行為が行えるようになります。

看護師になるには、看護大学や専門学校で3~4年学び国家試験にも合格しなければならないため、かなりの努力が必要になるでしょう。しかしいちど資格を取得すれば、看護師として就職することが可能になり、給与アップも見込めます。

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士として利用者さんのリハビリを担当する専門職にキャリアチェンジすることも可能です。それぞれの職種は、具体的に以下のような業務を担当します。

理学療法士(PT):立ち上がる、起き上がる、歩くなど基本動作のリハビリを行う
作業療法士(OT):食事をする、顔を洗うなど応用動作のリハビリを行う
言語聴覚士(ST):聴力、音声機能、言語機能、嚥下障害などのリハビリを行う

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士になるには、大学や専門学校で3~4年学び、国家試験に合格する必要があります。介護職に比べて給与アップが見込めるほか、夜勤なしなど規則的な勤務スケジュールで働きやすくなるため、やる気があれば挑戦してみて損はないでしょう。

独立を目指す道もある

かなりの努力が必要ではありますが、自分で訪問介護事業所などを開業して独立するというのもひとつの選択肢です。独立することで、自分にとって理想の介護を形にできます。

事業を興して独立するには、優秀な人材と資金が必要不可欠です。一朝一夕にかなう夢ではありませんが、将来のキャリアアッププランとして早くから準備を進めておくことが、実現への近道になるでしょう。

自分にあったキャリアアップを考えたい人はまずは相談してみましょう

今回は、介護福祉士のキャリアアッププランについて詳しく解説しました。専門学校に通ったり、3年以上の実務経験を積んだりしてようやくなれる介護福祉士ですが、まだキャリアアップできる余地は十分にあります。

また介護職のキャリアアップは、自分の興味や適正に合わせて、さまざまな選択肢があることも特徴です。しかし、どんな道に進めばよいかすぐにはわからない方も多いでしょう。

キャリアアッププランに迷った時は、自分一人で悩まず、信頼できる転職サイトに相談するのもひとつの手です。きっと、あなたにぴったりの道が見つかりますよ!

介護福祉士の転職を検討している方はこちら

介護福祉士、福祉・介護の転職 ・求人情報を探している方のために、人気の求人サイトをピックアップしました。

直近の転職を考えている方だけでなく、どういう求人情報があるか知りたいという方は一度求人情報を把握しておくことは今後のキャリアを考えるきっかけになりますよ。

介護JJ(ジャストジョブ)

株式会社カスタマ社の運営する、介護JJ(ジャストジョブ)。

「現在資格を持っている」方が主なターゲットとなるサイトですが、介護JJ経由での転職で「転職支援金が最大20万円もらえる」ことが最大の魅了です。

元々介護の仕事をしていたが現在お休みしているという方、ぜひ一度求人情報をチェックしてみてください。


介護JJ(ジャストジョブ)をチェック

かいご畑

株式会社ニッソーネット社の運営する、かいご畑。

こちらは未経験の方が特に使いやすいサイトとなっており、かいご畑経由の求人で転職を決めた方は、介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』の利用が出来ます。未経験の方にはとてもありがたい制度ですね。

未経験だけど介護の仕事を始めたい方、北海道から関東・関西・九州まで、幅広く求人を扱っていますので興味ある方はぜひチェックしてみてください。


かいご畑をチェック

介護福祉士のその他の悩み

介護福祉士の抱えるその他の悩みについて、悩んでいる方は以下も見てみてください。
介護福祉士の人間関係の悩みとは?職場・利用者との関わり方について
介護福祉士に必要なコミュニケーション能力とは?介護現場での上手な方法について
介護福祉士を辞めたいと思う5つの理由とは?その後の仕事は?
介護福祉士の働き方は様々!雇用形態、職場、勤務時間帯の違いを解説
介護福祉士は何歳まで働けるの?高齢の方でもおすすめの働き方や職場を解説