理学療法士は上司や同僚のほかに医師や看護師などの他の職員、患者さん、その家族と多くの人と密に関わる仕事です。それだけに、
- 職場に苦手な人がいるから仕事に行きたくない
- 患者さんとうまくコミュニケーションがとれない
と悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?そんな理学療法士の方のために、ここではよくある理学療法士の人間関係の悩みと対処法について紹介します。
今から理学療法士を目指したい!という人は以下をご覧ください。
理学療法士(PT)の資格とは?資格の取り方から仕事内容・年収、やりがい等を簡単に解説!
よくある理学療法士の人間関係の悩みとは?
理学療法士は多種多様な人間と密に関わりながら仕事をしなければならないため、人間関係の悩みを抱える人も少なくありません。まずは悩みの原因を整理するために、よくある理学療法士の人間関係の悩みを紹介していきます。
医師、看護師など他の職員との関係
医師や看護師など他の医療従事者の中には、残念ながら理学療法士に対して「リハビリやマッサージをする人」という認識しか持っていない人もいます。理学療法士の専門生をあまり理解していないため、必要なコミュニケーションを取らないまま「これやっておいてください」と仕事を引き継ぐこともあるでしょう。
そんなとき、理学療法士は「下に見られている」「簡単な仕事だと思われている」「雑に扱われている」と不満を持ってしまい、そこから生まれた不信感や劣等感が人間関係でのストレスに繋がってしまうのです。
上司や同僚との関係
同じ理学療法士や同僚との関係に悩む人の多くいます。同じ専門生を持つ相手だからこそ、
- リハビリの手法について意見が衝突する
- 上の立場の人から厳しく指導される
といったことが起こります。
特に自分より上の立場の人と意見が食い違った場合は、なかなか自分の考えを言うことができず抱え込んでしまったり委縮してしまうことも多いです。また、単に自分のやり方と違うといった理由で感情をぶつけるような言い方をされたときには、その場にいるのが嫌になるほどストレスを感じてしまうこともあるでしょう。
患者さんやその家族との関係
理学療法士にとって最も大事なのは患者さんですが、自分の体や将来について大きな不安を抱えている人も多いため、良好な人間関係を築くことが難しい場合もあります。また、患者さんの家族からも信頼される存在になる必要があるため、患者さんの状態、家庭環境、経済状況を把握しながら家族とも適切な距離感を保たなければなりません。
理学療法士は患者さんとその家族、どちらとも良好な人間関係を築かなければならないため、精神的に疲れてしまうことも多いのです。
理学療法士が人間関係で悩んだ時はどうすればいい?
人間関係は解決が難しい問題のひとつ。「どうにかしたい!」と思っても、他人の性格は簡単には変えられませんし、相手にはっきりと意見を言えないこともありますよね。では、そんなときにはどんな対処をすればよいのでしょうか?
自分の仕事ぶりを振り返ってみる
相手の性格や価値観を変えるのは非常に難しいため、報・連・相をしっかりする、自分の言葉遣い、態度、仕事への取り組み方など、まずは自分の仕事ぶりを振り返ってみましょう。そうすれば、仕事での自分の改善点を見つけることができそれが人間関係の改善につながることもあります。また、悩みを意識する時間が減り仕事に集中することでスキルが上がるといったメリットもあります。
信頼できる相談相手を見つける
人間関係で悩んだら、職場の悩みをできる相談相手を見つけましょう。できれば理学療法士の仕事内容や職場の状況を理解している人が望ましいです。
悩み事、特に人間関係ははっきりとした解決方法がないので、すぐに何とかするのは大変難しいことです。誰かに自分の気持ちを聞いてもらうだけでも気持ちが整理されスッキリしますし、自分では思いもしなかった考え方や気付きを得られることもあるでしょう。
異動を願い出る
総合病院などの大型医療機関や連携施設を持っている病院に勤務している場合は、他の部署に異動を願い出ることも選択肢のひとつです。異動をすることで、人間関係をリセットするとともに他の業務を経験してスキルアップをするチャンスにもなります。異動であれば有給や賞与などもリセットされないので、可能な場合は異動を検討してみましょう。
本当にキツイと感じたら無理せず転職も検討!
人間は皆考え方や価値観がバラバラなので、どうしても合わない人はいますし職場に馴染めないこともあります。それは珍しいことではないのであなたは悪くありません。本当にキツイと感じたら無理をせずに転職を考えましょう。
職場を変えれば続けられそうだという場合は、理学療法士として他の職場で働くことを検討しましょう。それでも難しい場合は理学療法士だけにとらわれず経験を活かせる仕事、または興味のある他の仕事にチャレンジするもの良いでしょう。
これまでの理学療法士としても経験はどんな職場に転職してもきっと役立つときが来ます。無理をせずに前向きな気持ちで転職を検討しませんか?
理学療法士の転職は、まず専門サイトで求人をチェック
理学療法士の求人情報を探している、給与や人間関係に悩みがある方のために、人気の求人サイトをピックアップしました。
直近の転職を考えている方だけでなく、どういう求人情報があるか知りたいという方は一度求人情報を把握しておくことは今後のキャリアを考えるきっかけになりますよ。
リハのお仕事
「リハのお仕事」はレバレジーズ株式会社の運営する、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士に特化した転職支援サービスです。
おすすめポイント
- 職種特化の転職サービスのため、非公開求人(=好条件求人)を多数保有
- 求人票に掲載されない、人間関係や職場の雰囲気等の情報も充実
- 専任スタッフがキャリアアドバイス、面接調整、待遇交渉まで丁寧に対応
転職をすぐに検討していなくとも、自身の給与が適正なのか、人間関係の悩みがあれば解決できないか等気軽に相談してみましょう。
PTOTキャリアナビ
「PTOTキャリアナビ」は株式会社ヒトイキの運営する、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士に特化した転職支援サービスです。
おすすめポイント
- 在籍コンサルタントの半数以上が、介護・看護・医療分野10年以上の経験保持者
- 幅広い業種の求職者サポートをした経験から、職種をまたいだ転職サポートも
- 給与・待遇交渉も安心して任せられる(大幅アップ実績あり)
職種変更を考えている方も、一度話を聞いてみても良いかもしれませんね。
理学療法士のその他の悩み
理学療法士の抱えるその他の悩みについて、悩んでいる方は以下も見てみてください。
理学療法士はノルマがストレスに?ノルマがある職場で抱える悩みとは
理学療法士の働き方は様々!雇用形態、職場、勤務時間帯の違いを解説