看護師やケアマネージャーなどの医療職・介護職と比べて、あまり実態が知られていない言語聴覚士。特に給料はまわりの人に聞きづらいため、「自分の給料って高い方?」「このままで大丈夫なの?」と不安になる人も多いでしょう。
そこでこの記事では、言語聴覚士の平均年収や給料を安いと思う理由、給料を上げる方法について紹介します。給料に不満がある人や転職を考えている人はぜひ参考にしてください。
今から言語聴覚士を目指したい!という方は以下をご覧ください。
言語聴覚士(ST)の資格とは?資格の取り方から仕事内容・年収、やりがい等を簡単に解説!
言語聴覚士の平均年収と相場
厚生労働省の「平成30年度介護従事者処遇状況等調査」によると、介護職員として働く言語聴覚士(理学療法士、作業療法士、機能訓練指導員を含む)の平均月給(手当、賞与含む)は、344,110円となっています。平成29年は334,500円なので、1年で9,610円アップしたことになります。
また、厚生労働省の「平成30年賃金構造基本統計調査」によると、理学療法士・作業療法士の世代別平均年収は以下のようになっています。
年齢 | 平均年収(男性) | 平均年収(女性) |
20~24歳 | 312万円 | 343万円 |
25~29歳 | 369万円 | 360万円 |
30~34歳 | 414万円 | 376万円 |
35~39歳 | 434万円 | 399万円 |
40~44歳 | 477万円 | 445万円 |
45~49歳 | 484万円 | 448万円 |
50~54歳 | 540万円 | 498万円 |
55~59歳 | 531万円 | 566万円 |
60~64歳 | 413万円 | 414万円 |
65~69歳 | 451万円 | ― |
70歳~ | 234万円 | ― |
※平均年収は、「所定内給与額×12ヶ月+年間賞与」で算出
引用元:平成30年賃金構造基本統計調査・https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/index.html
言語聴覚士のみの平均年収に関するデータはありませんが、理学療法士・作業療法士の給料と大差はないと言われているため、上記を言語聴覚士の相場と考えて良いでしょう。
参考元:厚生労働省「平成30年度介護従事者処遇状況等調査」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/19/dl/30gaiyou.pdf
言語聴覚士の給料は安い?
言語聴覚士の平均年収は、20代前半で300~350万円、50代でピークを迎え500万円~となります。全体としては一般的なサラリーマンよりもやや低い水準と言えるでしょう。
業界別に見ると、介護福祉士や生活相談員などの介護職と比べると高く、看護師や薬剤師などの医療職と比べると低めです。職場によっても給与水準にはばらつきがありますが、専門職としては特別高くはありません。特に、リハビリテーションセンターや病院など医療機関で働く場合は、他職種との違いから給料が安いと感じやすいでしょう。
言語聴覚士の給料が安いと思う原因
他人との比較だけでなく、仕事内容やストレスから「給料が低い」「割に合わない」と感じることもあります。
たとえば、言語聴覚士は単独で仕事が完結することは少なく、医師や看護師、他のリハビリ職と協力しながら進めることがほとんどです。そのため、職場での人間関係がストレスになることも少なくありません。
また、患者さんの中にはコミュニケーションが苦手な人やリハビリに後ろ向きな人、攻撃的な態度をとってくる人もいます。プロとしてはどんな患者さんとも信頼関係を築かなければなりませんが、頭で分かっていても実際にはうまくいかないことが多いでしょう。
職場によっては、人手不足解消のために介護の仕事を任されることもあるため、肉体的な負担もかかります。言語聴覚士には、専門知識だけでなくストレス耐性も求められるため、それに見合った給料でないと不満がたまってしまうのです。
言語聴覚士の給料を上げるには?
言語聴覚士として活躍するなら、給料を上げてモチベーション高く過ごしたいですよね。では、言語聴覚士が給料を上げるにはどうすればいいのでしょうか?
同じ職場で長く働く
言語聴覚士をはじめとする医療職は、年功序列の風土が強いため、勤続年数とともに給料も上がっていきます。すぐに大幅な給料アップが期待できるわけではありませんが、長く勤めれば着実に昇給していくでしょう。
今の職場に大きな不満がない人や長く安定して働きたい人は、同じ職場で長く働くのもひとつの方法です。
新たに資格を取る
言語聴覚士の他に、手話通訳士や心理カウンセラー、管理栄養士などの資格を取得するのもおすすめです。資格を取ったからといって必ず給料が上がるだけではありませんが、新たな知識や技術を身に付けることで、業務範囲や転職の選択肢がぐっと広がります。
言語聴覚士の経験を活かしてさらなるスキルアップを目指す人は、ぜひダブルライセンスに挑戦しましょう。
給料が高い職場を探す
前述したように、言語聴覚士は年功序列の風土が強いため、同じ職場で大幅な給料アップはあまり期待できません。そのため、給与水準が高い職場や福利厚生が充実している職場に転職するのもおすすめです。
たとえば、総合病院や大学病院の口腔外科などは、福祉施設よりも若干給料が高い傾向があります。また、公立病院や保健所、養護学校などで公務員として働く場合、充実した福祉厚生を受けられるでしょう。
給料アップには転職も1つの選択肢にしよう
言語聴覚士は専門性の高い職業であるにもかかわらず、他の国家資格と比べて給料が高いとは言えません。仕事のストレスや周囲との比較から、「給料が仕事に見合わない」と不満を抱く人もいるでしょう。言語聴覚士として給料アップを目指すには、同じ職場で長く働く、新たに資格を取るという方法がありますが、思い切って転職するのもおすすめです。
施設の種類や運営規模、経営状態によって給与水準は異なるため、給料と福利厚生、業務内容のバランスを見ながら自分に合う職場を探しましょう。
言語聴覚士の転職は、まず専門サイトで求人をチェック
言語聴覚士の求人情報を探している、給与や人間関係に悩みがある方のために、人気の求人サイトをピックアップしました。
直近の転職を考えている方だけでなく、どういう求人情報があるか知りたいという方は一度求人情報を把握しておくことは今後のキャリアを考えるきっかけになりますよ。
リハのお仕事
「リハのお仕事」はレバレジーズ株式会社の運営する、言語聴覚士・理学療法士・作業療法士に特化した転職支援サービスです。
おすすめポイント
- 職種特化の転職サービスのため、非公開求人(=好条件求人)を多数保有
- 求人票に掲載されない、人間関係や職場の雰囲気等の情報も充実
- 専任スタッフがキャリアアドバイス、面接調整、待遇交渉まで丁寧に対応
転職をすぐに検討していなくとも、自身の給与が適正なのか、人間関係の悩みがあれば解決できないか等気軽に相談してみましょう。
PTOTキャリアナビ
「PTOTキャリアナビ」は株式会社ヒトイキの運営する、言語聴覚士・理学療法士・作業療法士に特化した転職支援サービスです。
おすすめポイント
- 在籍コンサルタントの半数以上が、介護・看護・医療分野10年以上の経験保持者
- 幅広い業種の求職者サポートをした経験から、職種をまたいだ転職サポートも
- 給与・待遇交渉も安心して任せられる(大幅アップ実績あり)
理学療法士・作業療法士メインの転職サービスですが、言語聴覚士さんも対象となります。
言語聴覚士からの職種変更を考えている方など、一度話を聞いてみても良いかもしれませんね。