OLが髪型で意識したいポイントは?
仕事にプライベートにと、忙しいOLはどちらでも通用するおしゃれな髪型をマスターしておきたいですよね。そのために大切なのは「清潔感」と「ツヤ感」。会社に勤めて仕事をしている以上、たくさんの人と顔を合わせます。そのとき相手に不快感を与えないためにも、髪にまとまりを保たせ綺麗に見せて、清潔感を失わないようにするのはとても重要なこと。そして髪のまとまりを保つにはツヤ感を出しましょう。パーマスタイルも髪にツヤ感を出すことで、ビジネスに適した雰囲気を維持できますよ。
【レングス別】OLに似合うヘアスタイル18選
OLにおすすめのショート&ショートボブ
ヘアスタイル1:色気たっぷりの小顔ショート
トップにボリュームをたっぷり残し、襟足を首に沿わせてすっきりとカットした立体的なショートカット。顔が小さく見え横顔がすっきりと綺麗に見えるスタイルで、清潔感と色っぽさが抜群です♪
ヘアスタイル2:顔が綺麗に見えるウェーブヘア
オフィスカジュアルやスーツにもなじむウェーブショート。おでこや顔周りが綺麗に見え、ハツラツとした印象と女性らしさを備えたOLにぴったりの髪型です。少し明るめの髪色にもマッチしますよ。
ヘアスタイル3:簡単&レディライクなショートボブ
トップとサイドにしっかり量感を与え、綺麗なひし形シルエットを作ったショートボブヘア。小顔効果抜群のシルエットなので輪郭やおでこを隠したい方に最適です。落ち着いた暗めの髪色にもぴったり♡
ヘアスタイル4:クール&フェミニンショート
長めの前髪を大きくサイドに流してかっこよさを感じさせるショートスタイル。分け目の根元はふんわりと立ち上げてボリュームを出すのがポイントです。襟足もすっきりさせてバランスを取りましょう。
ヘアスタイル5:抜け感のあるおしゃれなショートボブ
優しい雰囲気を漂わせるエアリーボブスタイル。前髪やサイドバングにレイヤーを入れて軽さを出し親しみやすさをプラスしましょう。そうすると重くなりすぎずオフィスにも馴染むスタイルになります。
ヘアスタイル6:一味違うショートボブパーマ
「ショートボブを取り入れたいけれど、他の人とは被りたくない」と思っているOLにおすすめなのがこちらの髪型。ゆるめのパーマを全体にかけ、ふんわりとボリュームと動きを出しています。
OLにおすすめのミディアム&ミディアムボブ
ヘアスタイル7:女性らしさ漂う優しいミディアムボブ
前髪やサイドバングにレイヤーを入れて軽さと優しさが感じられるミディアムヘア。表面に段差を入れて毛先のカールで丸みを作ることで、立体感ができて小顔効果が得られます。前髪を長めに残してもいいでしょう。
ヘアスタイル8:大人の色気たっぷりのクビレヘア
綺麗なひし形シルエットで顔を小さく見せられるミディアムスタイル。特徴は襟足のクビレで、これにより大人っぽい色気を感じさせてくれます。毛先の動きや髪の流れを綺麗に整えましょう。
ヘアスタイル9:違いを楽しめるストレートミディ
ストレートヘアに少し動きをつけたいなら、トレンドの外ハネスタイルを取り入れるのはいかが? 顔周りの髪を中心に、ランダムに外ハネカールさせると、ナチュラルな印象を作れます。
ヘアスタイル10:変幻自在な外ハネミディスタイル
クールなパンツスーツスタイルにも、フェミニンなワンピーススタイルにも似合う外ハネミディヘア。表面をウェーブさせれば華やかに、軽く内巻きにすれば綺麗にまとまりオフィススタイルにもぴったりです。
ヘアスタイル11:清潔感のあるエアリーカール
毛先は外巻きに、表面の髪は内外ミックスさせて立体感のあるシルエットとふんわり優しい雰囲気を作り出したミディアムスタイル。暗めの髪色でも重みを感じさせないのがうれしいポイントです。
ヘアスタイル12:大人キュートなカールミディ
眉上の前髪がキュートな印象を与えてくれるミディアムヘア。スカートスタイルやレース、フリルなど女性らしいコーディネートとよくマッチします。髪色はナチュラルな色味で少し明るめにするのがおすすめ。
OLにおすすめのセミロング&ロング
ヘアスタイル13:ストレートベースのふんわりロング
ストレートのまとまり感を失わない程度で髪に動きがあるため、重すぎずナチュラルな印象を保てます。オン眉の前髪も、毛先を軽くして横に流すことで親しみやすさが出てオフィススタイルにもぴったりです♡
ヘアスタイル14:Aラインのナチュラルロング
鎖骨の下まで伸びたロングヘアを、重みのあるAラインに整えて毛先を中心にしっかりカールさせてクール&フェミニンに。ヘアアレンジも映えるスタイリングなので、仕事中よく髪をアップするOLにおすすめ。
ヘアスタイル15:パーマで作るナチュラルゆるロング
髪全体にゆるーくデジタルパーマをかけて動きを出したナチュラルなロングスタイル。前髪を重くするとガーリーな印象が強くなりすぎるので、サイドに分けて大人っぽさとクールさをプラスしましょう。
ヘアスタイル16:大人の色気溢れるセミロング
シャツやジャケットに似合う大人の色気を感じさせるセミロングスタイル。前髪を顔周りに沿わせられるため、輪郭カバーにも最適です。黒髪や落ち着いた髪色にもマッチしますよ♪
ヘアスタイル17:清潔感漂うストレートロングヘア
髪の美しさを最大限発揮させられる髪型です。ストレートヘアを綺麗にスタイリングするには、髪のツヤが必要不可欠。日頃のヘアケアを怠らないようにしましょう。前髪はサイドに流して重くならないように。
ヘアスタイル18:キメすぎないゆる巻きロングヘア
中央からゆるめにパーマをかけたロングヘア。顔の形が卵形の方や面長さんは輪郭を美しく見せられます。前髪もバックと同じ長さなので、気にせずひとまとめにできるのも便利です。朝のスタイリングも楽♡
【年代別】OLに似合うヘアスタイル12選
20代OLにおすすめスタイル
ヘアスタイル19:上品なニュアンスショート
襟足は首に沿ってすっきりとしていますが、前髪やサイドに長さをもたせているため程よい色気と上品な印象を感じさせるショートヘア。ひし形シルエットなので、小顔効果も抜群ですよ♪
ヘアスタイル20:大人かわいいラフショート
毛先に動きがあり丸みを帯びたショートボブスタイル。サイドとバックにボリュームがあるため、前髪とサイドバングは毛束を細くしてエアリー感を演出しています。片側を耳にかけるとよりキュートに♡
ヘアスタイル21:親しみやすいレイヤーミディ
前髪を作っても大人っぽくかわいらしい印象に仕上がるミディアムヘア。全体的に髪の量感はありますが、レイヤーを入れたり毛先をミックスカールさせたりすることでナチュラルかつ柔らかな印象に。
ヘアスタイル22:人目を惹くフレンチウェーブ
オフィスで浮かないようにしたいけれど、プライベートも楽しめるロングヘアにしたい20代のOLにはこちらの髪型がおすすめ。中央から毛先にかけてフレンチウェーブがかかっており、キュートかつ大人っぽいのが魅力です♡
30代OLにおすすめスタイル
ヘアスタイル23:取り入れやすい前下がりショートボブ
フェイスラインが綺麗に見える前下がりショートボブは、小顔効果もありオフィススタイルにもマッチするスタイルです。暗めのピンクやバイオレット系のブラウンカラーならより大人な色気をプラスできます。
ヘアスタイル24:上品な大人ショートヘア
「ショートカットを試してみたいけれど、いきなりバッサリいくのは不安…」と思う30代OLにおすすめなのがこちら。サイドを長めに残して顔を覆いつつバックはすっきりさせてショート感を楽しめます。
ヘアスタイル25:上品かつクールなミディアムロング
前髪とサイドバングが顔周りを覆い、女性らしい丸みを感じられるミディアムスタイル。ポイントは毛先のワンカールをふんわり大きめに入れること。仕事のできる大人の女性を演出できますよ♪
ヘアスタイル26:明るく親しみやすい軽やかロング
やわらかさと親しみやすさを取り入れたいロングヘアの30代OLにぴったりなのがこちら。シースルーバングと毛先の軽やかな動きをつけることが大切です。明るめでも暗めの髪でもマッチします。
40代OLにおすすめスタイル
ヘアスタイル27:エレガントなショートスタイル
襟足はすっきりと軽さを引き出し、前髪からサイドにかけて長さを残した王道のショートヘア。前髪の根元を立ち上げてかき上げ風のスタイリングにすると、洗練された大人の魅力をプラスできます。
ヘアスタイル28:色っぽい無造作パーマスタイル
耳のライン辺りに揃えたショートヘア全体に大きなパーマをかけてラフな印象に仕上げています。無造作なのにまとまりのあるシルエットでどこか色気を感じさせる40代OLにぴったりのスタイルです。
ヘアスタイル29:抜け感のある外ハネミディ
定番のショートやボブスタイルに飽きてしまったら、フェミニンな印象漂う外ハネクビレスタイルを取り入れてみるのはいかが?程よい抜け感が出せてトレンドライクな雰囲気に仕上がります。
ヘアスタイル30:外国人風ラフパーマスタイル
根元からやわらかな動きが出るように仕上げたセミロングパーマヘアならリラックスした雰囲気を取り入れられます。前髪を重めに作るとガーリーすぎるため、しっかりとサイドに分けてさわやかさを忘れずに。
【番外編】オフィスでもOKなヘアアレンジ5選
ヘアスタイル31:オフィスでもOKなおしゃれハーフアップ
バックで2ヶ所結び、それぞれの毛先を三つ編みでまとめてピンで留めたカジュアルなハーフアップスタイル。後ろで垂らしている髪は、毛先を外ハネにするとよりおしゃれな印象に仕上がりますよ♡
ヘアスタイル32:大人キュートなローポニー
低めの位置で髪をひとまとめにして作るローポニーヘア。セミロング〜ロングヘアの方におすすめです。ストレートの方はあらかじめ髪に軽くカールをかけておくとスタイリングしたときに立体感が出ておしゃれに見えますよ♪
ヘアスタイル33:ゴムいらずのシニヨンアレンジ
ねじって留めるだけの超簡単シニヨンヘア。これなら朝念入りにスタイリングする暇がないときや、職場のトイレなどでパパッと取り入れられます。まとまり感もありスーツにも似合う万能スタイルです。
ヘアスタイル34:大人かわいい編みおろしヘア
ロングヘアの方には編みおろしヘアもおすすめ。アップヘアと比べて仕事中にヘアスタイルの崩れを気にしなくていいのがメリットです。女性らしいフェミニンな雰囲気も醸し出せますよ♡
ヘアスタイル35:ゆるふわポニーテールヘア
ビジネスでも仕事帰りのデートにもぴったりなふんわりポニーテールスタイル。ゆるやかに編み込むこととあらかじめ髪を巻いて動きをつけておくと上手に仕上がります。好みのヘアアクセサリーをつけても◎。
【その他の職種の髪型】
保育士に似合う髪型&アレンジ15選。清潔感と動きやすさのあるおしゃれ髪を作ろう♪
美容部員の髪型&髪色にルールはある? 夜会巻きを綺麗にセットする方法