ネイリストらしい服装とヘアスタイルまとめ帖。これから面接の人も転職の人もおしゃれに臨もう♪

ファッション・ビューティ

今や指先のおしゃれも主流となってきており、綺麗で魅力的な爪は清楚さや可愛らしさ、そしておしゃれ度までもアップさせてくれます。そんなお客様の爪を魅力的に仕上げるネイリスト達はどんな髪型、メイク、ファッションをしていたら良いでしょうか? 本記事ではネイリストの方々や、これからネイリストになろうと考えている方に向けて、ルールを踏まえながら髪型・メイク・ファッションについて解説していきます。

PR

ネイリストにふさわしい服装とメイクについて

出典:https://nail-license.com/work/

ネイリストは接客サービスの1つです。そのためお客様に心地よく思っていただく雰囲気づくりは重要となります。以下ではネイリストとしてふさわしい服装とメイクについて見ていきましょう。

勤務時の服装のポイント

ネイリストの服装としては制服が貸与される場合もありますが、自分自身で服装を選択するサロンもあります。自分自身で服装を選ぶ場合に意識するポイントは5つあります。5つのポイントを参考にしてネイリストとして勤務時の服装を選ぶようにしましょう。

ポイント1:清潔感がある服装

ネイリストに限らずですが、接客サービスとして行うため身だしなみ・清潔感という点はとても重要です。ヨレヨレのTシャツや、シワシワのシャツなど、一般の社会人として身だしなみにかける服装はもちろん避けるべきでしょう。

ポイント2:汚れても良い服装

ネイリストとして仕事をこなす中でうっかりジェルやポリッシュを服に落としてしまうということもあります。残念ながら服についてしまった汚れは洗濯などでは簡単に落ちないことも多いのです。服の上からエプロンをするなど対策はできますが、万が一汚れてしまっても諦めのつく服にしましょう。

ポイント3:袖がもたつかない服装

ネイリストは手先を使って行う仕事です。そのため袖がもたついている服では、袖口が邪魔になり、思うように作業ができないという可能性があります。また腕まくりを何度もするのは施術時間にも影響しますし、不快に感じるお客様もいるでしょう。袖が落ちてくるような服は避ける、または落ちてこないようにアームバンドなどを使うと良いでしょう。

アームバンドのおすすめ商品

出典:https://item.rakuten.co.jp/hondaliving/815-232/

    ポイント4:繊維が入り込みやすい素材は避ける

    施術中はジェルが完全に固まっていない状態なので、ちょっとした汚れやごみなどが入り込んでしまうと取り除くのは大変です。また、そのまま硬化させてしまうと、ごみを取り除くことができません。そのため少しでも繊維が入りむ可能性のあるニット素材などは控えるべきでしょう。コットン素材やポリエステル素材など繊維が入りにくいものを選択しましょう。

    ポイント5:お店のテイストに合わせる

    所属するお店によって雰囲気やテイストも違うでしょう。検定試験などは一般的な正装を心がける必要がありますが、いざお店の配属になった際にはお店のテイスト、客層に合わせた服装を選択しましょう。カジュアルでポップなお店なのにかっちりとしたスーツでは雰囲気に合いません。働くスタッフの方からアドバイスや心がけているポイントを聞くのも良いでしょう。

    ネイリストのお仕事服、コーデのグッドサンプル5選

    作業しやすいエプロンや普段着としても使えるようなブラウスやセットアップまで、ネイリストとしておすすめの仕事服を5つピックアップしました♪

    お仕事服1:シンプルな服装に巻くだけのエプロンコーデ

    出典:https://item.rakuten.co.jp/ra-imu/n-apron-bg-ns-ribon/

    簡単なTシャツやパンツスタイルの上に可愛らしいエプロンを合わせたスタイル! エプロンには前リボンがついており、可愛らしいデザインなので、中の服装がシンプルであってもおしゃれや可愛らしさを感じることができます。中にはシンプルなTシャツやパンツを合わせれば、施術にもピッタリでしょう

    お仕事服2:清潔感◎な上品ワンピースコーデ

    出典:https://item.rakuten.co.jp/season-tk/sc-e3146/

    清潔感があり、なおかつきちんとした上品な服装ということであればワンピースタイプも良いでしょう。膝丈のスカートなので動きやすさがあり、露出も少ないので安心です。こちらは黒の千鳥柄タイプで、さらに上品さも洒落感もアップするデザインとなっています。同様のデザインでチュニックタイプもあるので、パンツスタイルが良いという方はそちらを選択すると良いでしょう。

    お仕事服3:上下別々に使えて汎用性抜群のセットアップコーデ

    出典:https://item.rakuten.co.jp/garageshop/kw00674/

    かっこ良くスタイリッシュに見せたいならトップス・パンツのセットアップスタイルもおすすめです。こちらのデザインはパンツのウエスト部分がゴム仕様になっているのでゆったり感もあり長時間座っているネイリストにとっても締めつけ付けなどの負担がありません。上下別々に使用することも可能なので、その日の気分でセットアップではなくセパレートで取り入れるのも良いでしょう。

    お仕事服4:誰からも好感度高めのブラウスコーデ

    出典:https://item.rakuten.co.jp/ashblond/s220901/

    カチッとした正装を心がけるならシャツスタイルで。ホワイトだけでなく、汚れの目立たないネイビーやブラックといった暗めの色を選んでも良いでしょう。幅広い年代のお客様がいるお店であればこのスタイルが間違いないと言えます。

    お仕事服5:カジュアル可のお店では使い勝手のいいプリーツパンツコーデに

    出典:https://item.rakuten.co.jp/titivate/awxn0815/

    多少カジュアルが許される環境であればプリーツパンツもおすすめ。リラックス感があり、長時間はいていても疲れないという点はネイリストにとっても嬉しいポイントでしょう。また、露出も少なく上品さや清潔感を感じられるデザインなので、おしゃれな印象を与えます。トップスにはシャツやTシャツなどお店のテイストによって合わせやすいのもおすすめのポイントと言えるでしょう。

    アクセサリー&メイク・アイメイクのポイント

    清潔感が求められたり、直接施術などを行うネイリストのお仕事ですが、アクセサリーやメイクは楽しみたいもの。どのような点に気をつけてアクセサリーやメイクをするべきか、意識しておくべきポイントを見ていきましょう。

    アクセサリーで意識しておきたいポイント

    ネイリストは基本的にピアスやネックレスなどといったアクセサリーを禁じられていないところが多いです。ただし、あくまでも職場であることを意識して、小ぶりなものにすることが一般的。また、腕や指に関しては施術に影響が出る場合があるので、指定しているケースもあります。特に指定がない場合でも、指輪などのアクセサリーはシンプルなデザインを1つ程度に抑えておく必要があるでしょう。ちなみに、ネイル検定の際は腕元のアクセサリーは時計のみとされています。あくまでも施術の邪魔にならないようにおしゃれを楽しむことを意識しましょう。

    メイク・アイメイクで意識しておきたいポイント

    ネイリストのメイクは特別指定されていないケースが多いです。アイメイクに関しても、ネイルサロンと併設してまつ毛エクステのサロンを開業しているところも多く、まつ毛エクステを付けているスタッフも多く見られるでしょう。もちろんナチュラルなメイクでも全く問題はありません。特に指定はありませんが、あくまでも接客業ですのでお客様からの見られ方は重要です。奇抜なメイクや過度なメイクは禁物です。

    ネイリストの髪型・髪色の決まりについて

    服装やメイク、アクセサリーなどネイリストの意識すべき点について見ていきましたが、髪型も身だしなみを左右する重要なポイントとなります。ここではネイリストにふさわしい髪型について見ていきます。

    ネイリストもOKのヘアアクセサリーとは?

    ヘアアクセサリーは特に指定のないケースが多いでしょう。色味やデザインなどもある程度好きに選ぶことが可能です。服装や髪型に合わせて適度におしゃれなものを選択することが可能です。
    ・お店のイメージ
    ・清潔感
    を意識して問題のないヘアアクセサリーを使用して髪をまとめるようにしましょう。

    ネイリストに似合うヘアスタイル6選

    では実際にどのような髪型がネイリストとしてふさわしいでしょうか? おすすめの髪型をレングス毎に2つずつ、計6つご紹介します♪

    ショート&ショートボブ

    ショートやショートボブはアレンジの必要なく出勤も可能ですが、休日やアフター5などはアレンジによってはガラリとイメージを変えることもできるヘアスタイルです。出勤の際はどのようなスタイルが望ましいかみていきましょう。

    ヘアスタイル1:定番! トレンドの丸みショートスタイル

    出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000307639/style/L065031654.html

    定番のショートスタイルです! 丸みのあるフォルムがショートならではのエレガントさと、可愛らしさを引き出してくれます。出勤前のアレンジ不要なので、朝の忙しい時間の短縮にもなります。休日におしゃれを楽しみたい場合はヘアピンやスカーフ、ワックスなどを使ってアレンジを加えても可愛いです。

    ヘアスタイル2:ねじって簡単ハーフアップ

    出典:https://www.instagram.com/p/B6bzbiLHygi/

    簡単に楽しめるボブアレンジです。サイドの毛をねじってピンで留めるだけですが、シルエットが可愛らしく、施術の邪魔にならないので、ネイリストのように下を向く仕事にもぴったりです。ヘアピンでなくバレッタなどを使用しても可愛く仕上がります。

    ホットペッパービューティで美容室を探す

    OZmallで美容室を探す

    ミディアム&ミディアムボブ

    ミディアムやミディアムボブは施術の妨げになることがあるので、まとめておくようにしましょう。簡単なまとめ髪にワンポイント加えるだけでおしゃれ感もアップするのでアレンジ方法を見ていきましょう!

    ヘアスタイル3:まとめ髪の定番! お団子ヘアアレンジ

    出典:https://hair.cm/snap-363421/

    まとめ髪ヘアの定番お団子ヘアです! 一つにまとめた髪をくるりとまとめて、ピンで留めるのみなので、ヘアアレンジが苦手という方でも簡単にできます。後れ毛を出すことで、ほどルーズ感も感じさせてくれるので、おしゃれにまとめたいという方にもおすすめです。

    ヘアスタイル4:洒落感漂う、ゆるふわポニーテール

    出典:https://www.instagram.com/p/CF8eQomsWpY/

    こちらも簡単に取り入れられるポニーテールスタイルです。一部の毛を残して一つ結びを作り、結び目に残した毛を巻きつけます。たったこれだけでこなれ感のあるポニーテールスタイルになります。簡単で施術の邪魔にもならないので、ネイリストにもぴったりな髪型です。

    ホットペッパービューティで美容室を探す

    OZmallで美容室を探す

    セミロング&ロング

    ロングやセミロングはまとめ方も様々。定番のお団子やポニーテールも可愛いですが、ちょっと工夫を加えると、おしゃれにまとめることができます。それでは、ロング・セミロング向けのまとめ方を見ていきましょう!

    ヘアスタイル5:清楚感UP! ワンポイントポニーテール

    出典:https://www.instagram.com/p/CF8En2cDCIP/

    ハーフアップで編み込みをして、残りの毛と一緒にまとめるポニーテールスタイル。通常のポニーテールと比較して、洒落感もきちんと感もアップして見えます。編み込みが難しいという場合はハーフアップでくるりんぱを取り入れて、残りの毛をまとめて束ねるのでもワンポイントとなります。

    ヘアスタイル6:カジュアルがOKなら。ゆるっと三つ編みスタイルで

    出典:https://www.instagram.com/p/CF17R0WDRZo/

    こちらはカジュアルなスタイルでもOKという店舗であれば取り入れてみたいスタイルです。髪を2回固結びの要領でしばって、残りの毛を三つ編みします。アクセントにヘアアクセサリーをつけるとこなれ感のでたまとめ髪となります。ゆるっとしたスタイリングになるので、店舗の雰囲気に合っているようであればトライしてみましょう。

    ホットペッパービューティで美容室を探す

    OZmallで美容室を探す