大人ですから、お仕事・プライベート問わずお祝いごとにお呼ばれする機会はあるもの。身近なところでいえば結婚式もそうですよね。働く業界によっては発表会やレセプションなども日頃からあることでしょう。一方でそのようなパーティシーンに何を着ていくべきかは、案外知らない人が多いのも事実。パーティコーデを作るコツ、押さえておくべきポイントをまとめたので、服装からも気分を上げていきましょう♪
パーティの服装で意識したいこと
パーティ時のコーディネートでは、意識しておきたいことがいくつかあります。間違いのないアイテム選びで、周囲から一目置かれるようなスタイリングに仕上げましょう。
ドレスコードを意識
まずはなんといってもパーティシーンに合わせてドレスコードを意識することが大切です。一概にパーティといっても様々な種類があるので、それぞれ確認しておきましょう。
フォーマルなパーティ
格式高いフォーマルなパーティでは、昼間はアフタヌーンドレス・夜間はイブニングドレスでドレッシーなスタイルが適切です。素材も華やかなものを選んで、艶やかに美しく仕上げましょう。
セミフォーマルなパーティ
一般的なパーティや結婚式など、セミフォーマルなパーティではきちんと感のあるスーツやワンピーススタイルが適切です。昼間なら露出控えめのデザイン・夜間なら華やかさのあるセミイブニングドレスを選びましょう。
カジュアルなパーティ
ホテルやレストランでのお食事・婚活パーティなど、カジュアルなパーティではきれいめのワンピースやスカートスタイルが適切です。あくまでもパーティなので、Tシャツやデニムなどラフすぎる服装はNG。普段着よりもエレガントさを意識しましょう。
スーツでもOK? 礼装、平服って?
仕事のレセプションパーティや一般的なパーティでは、女性もスーツの着用が可能です。パーティではドレスコードを「平服」と指定されることが多くあります。これは、冠婚葬祭で着用する正式な「礼装」よりもカジュアルダウンしたもの。平服に含まれるスーツスタイルは、ビジネスライクで堅い印象にならないよう、デザインや小物使いで華を添えることが大切です。
最近人気のパンツスタイルって?

出典:https://zozo.jp/shop/lagunamoon/goods/50001432/?did=82750460&rid=1203
最近は、パーティスタイルできれいめのパンツ・オールインワンを着用するのも人気です。デイリー感を抑えてスタイリッシュに見せれば場の雰囲気に馴染みますし、同時にファッション性もアピールできます。
意識したい色使い

出典:https://zozo.jp/shop/threefourtime/goods/26969804/?did=48686101&rid=1084
パーティでは上品さのある色使いを心がけましょう。ただし、ブラックを選ぶ場合はシックな反面、地味に見えてしまう可能性があります。羽織りものや小物で明るい色を使う、アクセサリーで華やかさを出すなどのバランスが重要です。
20代・30代・40代。年齢別パーティコーデ9選
年代に合わせて似合う服装も変わるもの。年齢別女性に似合うパーティコーデを見ていきましょう。
20代のパーティコーデ
ブラックレースで大人っぽく見せる着こなしに

出典:https://wear.jp/marumaru1530/16289889/
パーティで子供っぽい印象を持たれるのは避けたいところ。エレガントなブラックレースデザインなら、グッと大人っぽくキマります。ただし落ち着きすぎないよう、明るい色のバッグ・パンプスで配分調整を忘れずに。
オールインワンコーデにトレンドカラーを採用

出典:https://wear.jp/coco70/16450900/
きれいめラインのオールインワンならパーティコーデにも使えます。トレンドに敏感な20代らしいカラーで差をつけると素敵です。奇抜なカラーやデザインは避けて、上品さを意識すれば失敗しません。
レセプションパーティはそのブランドに合ったコーデに

出典:https://wear.jp/mmk330/9867094/
ファッションブランドのレセプションパーティに参加するときは、ブランドに合わせた雰囲気を意識するのがマナー。そうは言っても、全身同ブランドで固める必要はありません。例えばバッグブランドであればバッグが映えるようにするなど、1アイテムでもいいので自分らしく取り入れることを意識しましょう。
30代のパーティコーデ
気品と華やかさのあるワンピースコーデ

出典:https://wear.jp/kaokao22/10942271/
大人の色気漂う30代の女性なら、華やかなカラーワンピースがハマります。品のある小物使いで、上品に嫌味なくまとめましょう。存在感を放ちながらも好印象で、パーティの雰囲気を明るくしてくれます。
仕事終わりのパーティはオフィスコーデにプラスαでメイク

出典:https://wear.jp/sanki0102/8460779/
会社のパーティでは、終業後に直行できるきれいめパンツコーデがおすすめです。リクルートスーツのような雰囲気は避け、華やかなジャケット&パンツで仕上げましょう。パールネックレスをプラスするだけで、パーティムードにブラッシュアップできます。
婚活パーティは親しみやすさのあるコーデに

出典:https://wear.jp/dambodambodambo/16155212/
婚活パーティでは、適度にカジュアルで自分らしいスタイリングが大切。しっかりおしゃれでありつつ、親しみの持てるコーデが好印象です。女らしさを保てるスカートスタイルで、「普段着だけどキレイ」を目指しましょう。
40代のパーティコーデ
お食事パーティはエレガントなワンピースにジャケットをオン

出典:https://wear.jp/momrie/16078557/
余裕と落ち着きのある40代女性には、その魅力を活かせるエレガントな服装がとても似合います。カジュアルなお食事パーティでは、膝下丈の大人らしいワンピースがぴったり。さらっとジャケットを羽織れば、周囲から憧れられる上級スタイルの完成です。
存在感を放つブラックドレスコーデ

出典:https://wear.jp/samansajones/12940862/
40代女性がまとうブラックドレスのコーデは、かっこ良さを意識。礼服のようにならないためには、おしゃれなカッティングや華のあるジュエリー使いがポイントに。大人だからこそできる「本物感」を意識してみましょう。
シックなワントーンコーデ

出典:https://wear.jp/mikasakamoto/13007567/
ブルーカラーでシックにまとめたワントーンコーデ。クールな色合いながらも、繊細なレース素材や引き締まったウエストラインのおかげで、華やかに仕上がっています。一見ワンピースのようなオールインワンは着心地も良く動きやすくおすすめです。
春夏秋冬。季節別パーティコーデ12選
パーティは季節を問わずに開催されるもの。いつお誘いがあっても困らないよう、春夏秋冬、季節別のパーティコーデをチェックしておきましょう♪
春のパーティコーデ
春らしいペールトーンコーデ

出典:https://wear.jp/reca/16346506/
明るく優しいペールトーンでまとめたパーティコーデは、春らしさたっぷり。さらに柔らかい素材感を意識することで、その魅力が活かされます。パーティ会場の雰囲気が華やぎ、主催者からも喜ばれるスタイリングです。
ジャケット羽織りコーデ

出典:https://wear.jp/daira1985/16439898/
春のパーティコーデには、軽やかに羽織れるジャケットがアウターにおすすめです。重たくならないカラーを選んで、ワンピース・ドレスが持つエレガントな印象をキープしましょう。また、ヘアスタイルはアップにするとスッキリまとまります。
クラシカルなセットアップコーデ

出典:https://wear.jp/oootmcooo/16456996/
会社のパーティにもぴったりの、クラシカルなセットアップコーデ。ベージュ×ブルーの粋な配色と素材感で、地味見えせずにセンスの良さをアピールできます。パーティスタイルには、少しのおしゃれエッセンスを加えることがポイントです。
夏のパーティコーデ
涼しげホワイトワンピースコーデ

出典:https://wear.jp/mameshii62/14778952/
露出を抑えたロング丈ワンピースでも、爽やかなホワイトカラーを選べば夏でも涼しげに。また、ふんわりとしたシルエットなら、揺れるたびにエレガントで重たくなりません。さり気なく細ベルトを巻くことがスタイルアップのコツです。
クールなオールインワンコーデ

出典:https://wear.jp/itsumal/12916401/
クールな印象のオールインワンコーデは、夏らしいカラーをプラスして季節感を取り入れると素敵です。こんなおしゃれな気遣いは他の参加者にも伝わるもの。ただし、浮つかないよう辛口パンプスでピリッと引き締めることも忘れずに。
薄手のショールを羽織ったコーデ

出典:https://wear.jp/avv_566531/12572229/
フォーマル感が高いパーティでは、無難に決まるブラックアイテムが使いやすいものです。夏に地味さを回避するには、薄手のカラーショールを羽織るのがおすすめ。スタイリングの上品なアクセントになり、暑苦しさもありません。
秋のパーティコーデ
大人に似合うボルドーワンピースコーデ

出典:https://wear.jp/lagunamoon_ayaka/15299424/
深みがあり落ち着いたボルドーは、大人にこそ似合う秋カラーです。エレガントなワンピースから取り入れれば、どんなパーティにも使えるこなれスタイルに。存在感があるので、派手に転ばないようシックにまとめることが大切です。
女性っぽいレーススリーブワンピースコーデ

出典:https://wear.jp/kanavec/15526563/
袖部分がレース切り替えになったドレスワンピースは、肌を覆いながらも程良い透け感で女っぽさを演出できます。さり気なくアピールしたい婚活パーティにもおすすめです。ブラック小物で引き締めると、秋らしい落ち着きもプラスできます。
秋色をプラスしたブラックオールインワンコーデ

出典:https://wear.jp/lagunamoon_ayaka/15513991/
シンプルなオールインワンにジャケットを羽織ったパーティコーデ。羽織り物から秋色を取り入れると上級者らしくおしゃれです。タイト×ワイドのバランスがしっかり取れているので、小顔・脚長効果を発揮してくれます。
冬のパーティコーデ
重たく見えないブラックワンピースコーデ

出典:https://wear.jp/chizuru1992/15946170/
冬のパーティで着る長袖ブラックワンピースは、重たくならないようなディテール選びが大切です。揺れるシルエットや袖の透け感で、軽やかさをプラスしましょう。また、トレンドのハイネックデザインなら露出を抑えながらもおしゃれ見えします。
上品レセプションパーティコーデ

出典:https://wear.jp/erikodayo28/11860495/
仕事での関係を意識するレセプションパーティでは、オフィスカジュアルよりもフォーマル感を上げたきれいめスタイルがベストです。一つひとつのアイテム選びに上品さを意識し、一目置かれるコーデへと仕上げましょう。
スマートにキメるパンツコーデ

出典:https://wear.jp/momotun/15900652/
冬のジャケット&パンツスタイルは、色使いで明るい雰囲気に見せることをキーワードに。普段とは異なる華やかさを意識したスタイリングにまとめましょう。パーティムードは出しつつも、インナーを工夫して暖かさ対策も。
シーンに合わせたコーデで、パーティの場を盛り上げて♪
パーティコーデを作るコツと、年齢・季節別のサンプルコーデをご紹介しました。パーティ会場に合わせたドレスコード&華やかさを意識して、会場を盛り上げるようなスタイリングに仕上げましょう♪
【関連記事】
パーティに似合う髪型25選。お祝い事やイベントで映えるおすすめヘアスタイル&アレンジ見本帖